2009年09月23日
401k
シルバーウィークの渋滞のなか、東京まで墓参りに行ってきました。
(管理人の実家が東京で、多磨墓地に墓参に行きます)
みんなで出かけるので、帰りは都内や、横浜に寄ってきます。
今回は、目黒にある「野菜スイーツ」のお店、「ポタジエ」です。

連休という事もあり、超混雑・・・
東京の人気店の力を見せつけられました。4品買って代々木公園に。

ここには、ドッグランがあります。何度かきているのですが、いつも楽しませてもらっています。
今回は、ダルメシアンが数頭いて、ティッシュ君がちょっと模様が変わっているので、ダル談義になりました。

しかし、女の子に、トマトが好かれてしまい、臆病なトマトは、すたこらさっさ!!

目玉は、あべっちの大好きな、「アイリッシュウルフハウンド」!!!
グレートデンと同じかやや大きい。という事は、犬で一番でかい
たぶん日本には20程度しか居ないのでは・・・
と、いつも犬の話ばかりですが、今日は少し年金のお話をしましょう。
「401k」は、数年前に新聞などで騒がれましたが、覚えていますか?
既に、加入されている方もあるでしょう。
いわゆる三階建て年金の三階にあたる部分です。
国民人金がベースにあり、会社員の厚生年金が二階部分にあたります。
国民年金基金や、厚生人金基金などの上乗せ部分が、三階です。
各基金では、確定給付型の上乗せ年金を設定していましたが、金融事情が良くない近年では、
積立の不足似よる積み増し問題や、基金の解散による給付の見直し等による年金の支給額の減少が問題となっていますよね。
その解決方法の一つとして、「確定拠出型年金制度(日本版401k)」が導入されました。
掛金は、方式によって、企業または、加入している個人が負担しますが、運用方法は名義人である個人が指図します。
月々の掛金が決まっているので「確定拠出型」とよばれます。
運用指図を個人がするので、損も得も自分の責任です。
考えてみると一般の投信や年金保険と同じ様な商品です。
決定的に違うのは、国が認めた方式のため、積立利益は、確定まで非課税であり、今のところは、積み立てた掛金も、所得控除(上限あり)となります。
という事は、合法的に節税のできる金融商品であるということです。
問題は、必ずしも皆さんが理解して加入しておらず、ほとんどの方が運用を確定利回りの商品で行っている事です。
確かに、老後の資金ですから、損はさけるべきですが、確定の商品であれば一般の金融商品でもっと利率の良い物があります。
401kを利用するのであれば上手にリスクをとって、運用益をあげることが大切です。
そのためには、各運用期間で紹介しているセミナーなどに参加して、投資に対する理解を深めてください。
まずは、投資という事を考えてみましょう。
厚生年金基金や、国民年金基金も、すべて運用で皆さんの年金を増やして支払っています。
自分の将来のお金は自分で管理する事も必要じゃないかと思います。
特に、昨今の年金の報道を見ていると、預けるのはためらってしまいますよね・・・
(管理人の実家が東京で、多磨墓地に墓参に行きます)
みんなで出かけるので、帰りは都内や、横浜に寄ってきます。
今回は、目黒にある「野菜スイーツ」のお店、「ポタジエ」です。
連休という事もあり、超混雑・・・
東京の人気店の力を見せつけられました。4品買って代々木公園に。
ここには、ドッグランがあります。何度かきているのですが、いつも楽しませてもらっています。
今回は、ダルメシアンが数頭いて、ティッシュ君がちょっと模様が変わっているので、ダル談義になりました。
しかし、女の子に、トマトが好かれてしまい、臆病なトマトは、すたこらさっさ!!
目玉は、あべっちの大好きな、「アイリッシュウルフハウンド」!!!
グレートデンと同じかやや大きい。という事は、犬で一番でかい

たぶん日本には20程度しか居ないのでは・・・
と、いつも犬の話ばかりですが、今日は少し年金のお話をしましょう。
「401k」は、数年前に新聞などで騒がれましたが、覚えていますか?
既に、加入されている方もあるでしょう。
いわゆる三階建て年金の三階にあたる部分です。
国民人金がベースにあり、会社員の厚生年金が二階部分にあたります。
国民年金基金や、厚生人金基金などの上乗せ部分が、三階です。
各基金では、確定給付型の上乗せ年金を設定していましたが、金融事情が良くない近年では、
積立の不足似よる積み増し問題や、基金の解散による給付の見直し等による年金の支給額の減少が問題となっていますよね。
その解決方法の一つとして、「確定拠出型年金制度(日本版401k)」が導入されました。
掛金は、方式によって、企業または、加入している個人が負担しますが、運用方法は名義人である個人が指図します。
月々の掛金が決まっているので「確定拠出型」とよばれます。
運用指図を個人がするので、損も得も自分の責任です。
考えてみると一般の投信や年金保険と同じ様な商品です。
決定的に違うのは、国が認めた方式のため、積立利益は、確定まで非課税であり、今のところは、積み立てた掛金も、所得控除(上限あり)となります。
という事は、合法的に節税のできる金融商品であるということです。
問題は、必ずしも皆さんが理解して加入しておらず、ほとんどの方が運用を確定利回りの商品で行っている事です。
確かに、老後の資金ですから、損はさけるべきですが、確定の商品であれば一般の金融商品でもっと利率の良い物があります。
401kを利用するのであれば上手にリスクをとって、運用益をあげることが大切です。
そのためには、各運用期間で紹介しているセミナーなどに参加して、投資に対する理解を深めてください。
まずは、投資という事を考えてみましょう。
厚生年金基金や、国民年金基金も、すべて運用で皆さんの年金を増やして支払っています。
自分の将来のお金は自分で管理する事も必要じゃないかと思います。
特に、昨今の年金の報道を見ていると、預けるのはためらってしまいますよね・・・
Posted by あべっち at 22:05│Comments(7)
│これからの年金づくり
この記事へのコメント
いいなあ。柿沢さんのお店行ったざますねっ
わたくしもダーリンにおねだりしなくっちゃ
401Kはどんなセミナーに出ればいいざますの?
わたくしもダーリンにおねだりしなくっちゃ
401Kはどんなセミナーに出ればいいざますの?
Posted by えのっぴー at 2009年09月25日 23:47
野菜スイーツ食べてみたです。
えのっぴーさん行ったらよろしくね。
ダルメシアンの模様ってどんな風に違うんですか・・・?
写真で見ていると同じ様にみえますが・・・すみません。
ティッシュ君は、小柄なんですね。
えのっぴーさん行ったらよろしくね。
ダルメシアンの模様ってどんな風に違うんですか・・・?
写真で見ていると同じ様にみえますが・・・すみません。
ティッシュ君は、小柄なんですね。
Posted by あんぱんまん
at 2009年09月26日 15:58

えのっぴーさん
一度は行ってみるのも良いかも。
アベッチの好みはベジロール・トマト
一度は行ってみるのも良いかも。
アベッチの好みはベジロール・トマト
Posted by あべっち
at 2009年09月27日 00:11

えのっぴーさん
一度は行ってみるのも良いかも。
アベッチの好みはベジロール・トマト
一度は行ってみるのも良いかも。
アベッチの好みはベジロール・トマト
Posted by あべっち
at 2009年09月27日 00:11

アンパンマンさん
ダルメシアンの模様は、全部違いみたいですよ。
うちのティッシュは先祖帰り系で模様はポインターに近いかも。
毛の長さや、皮膚のタイプ、年齢とともに増える黒はダルメです。
一度、つれて遊びにいきますね。
ダルメシアンの模様は、全部違いみたいですよ。
うちのティッシュは先祖帰り系で模様はポインターに近いかも。
毛の長さや、皮膚のタイプ、年齢とともに増える黒はダルメです。
一度、つれて遊びにいきますね。
Posted by あべっち
at 2009年09月27日 00:14

あべっち様
こんばんは。
先日、事務所に遊びに行ったのですが...
不在のようでしたので、受付嬢と話しをして帰って来ました。
また、お邪魔させて頂きますね。
我が家のわんこは、レモンビーグルの
ぷりんです。 おでこのハートがとってもキュートです。
機会がありましたら、紹介させて頂きます。(^_^)
こんばんは。
先日、事務所に遊びに行ったのですが...
不在のようでしたので、受付嬢と話しをして帰って来ました。
また、お邪魔させて頂きますね。
我が家のわんこは、レモンビーグルの
ぷりんです。 おでこのハートがとってもキュートです。
機会がありましたら、紹介させて頂きます。(^_^)
Posted by FLP
at 2009年10月08日 22:31

FLPさん
仕事柄、外出は効率よくまとめてでてしまうので、
お電話をいただければ、調整いたします。
よろしくお願いします。
仕事柄、外出は効率よくまとめてでてしまうので、
お電話をいただければ、調整いたします。
よろしくお願いします。
Posted by あべっち
at 2009年10月09日 19:47
