2009年04月14日

季節の変わり目??

これって静岡?お家から徒歩20分・・・icon09

まるで森林だワン by トマト


とても市街とは思えない風景だワン by ティッシュ

<医療保険編>

最近、いろいろな雑誌で保険の見直し特集をやっています。
経済状況の悪化で、確かに見直しによる家計の負担減などがあげられますが
本当にそのためでしょうか?

見直しや確認で、本当の補償額を確認しましょうとやっています。
そのほとんどが公的な給付や健康保険の活用をあげています。
その通りに行けば、なにも問題有りませんよね。

しかし、今までの請求者にお話しを聞くと・・・
高額療養の申請をしてたけど、10日間入院して18万円の請求があったり、
がんで手術をして26日間入院した請求が、高額療養を使っても25万円程度だったり、
???ちょっと解せないよね。

ほとんどが差額ベッド代
医療の現場では、健康保険による給付の減少を補うため、ちょっとしたシステム改革が行われています。
今までは、6人などの大部屋が主流でしたが、最近では、2人部屋→1人個室に改装。
6人部屋→4人個室に改装。などの変更がされています。
そのため、1日あたり3000円〜8千円程度の差額ベッド代が請求されることが多くなりました。
もちろん、差額ベッド代は、健康保険の給付対象外です。要するに自費となります。

大部屋が無くなったわけではありませんが、敬遠される方も増えているようで、個室ばかりの病院のまるで高級ホテルのような待遇が人気と聞きました。
病気の回復のために、お金の心配をしたくないというのも分かる気はします。

あなたは、どう捉えますか?
小生は、健康に気をつけてできるだけ病気をしない事にしていますが・・・
万が一の入院には、やはり少しはお金が出て、きちんと治療できるようにしたいと思います。
お金がないと、治療もできないのが今の日本の医療行政ですからね。
その辺の所も逐次お話ししますね。
  


Posted by あべっち at 20:30Comments(7)保険は必要?