2009年09月14日
遊木の森
久しぶりに(2週間ぶり?)「遊木の森」へ行ってきました。

この写真は、家の近くでトマトのう○ぴーの時に発見した、蛾(たぶん)の幼虫です。
大きさは10センチ以上15センチ以下といった所です。
ご存じの方いたら教えてください。
さて、「遊木の森」ですが、秋の収穫のシーズンですね!!

この花は収穫とは関係ありませんが、この近くには野生化したキーウィーが
たくさん実っています。また、山栗もいっぱいですよ。
でも山栗は苦労の割りに実が小さくて甘くないので、普通の栗を買った方が良いかも
人づてによると、葛がたくさん有るとのことです。
京都の葛ならぬ、日本平の葛が(それも野生の)和菓子になるのでしょうか?
収穫はなにも果実ばかりではありません。
夏を無事に乗り越えた虫や植物たちが珍しい姿を見せてくれます。
トカゲも大きくなっています。蛇も太くなりました。


こんな珍しいきれいな虫も発見できました。(里の家付近)
花もこれからまだまだいっぱいですね。
さて、次回は久しぶりに金融のお話しでもしましょう。
この写真は、家の近くでトマトのう○ぴーの時に発見した、蛾(たぶん)の幼虫です。
大きさは10センチ以上15センチ以下といった所です。
ご存じの方いたら教えてください。
さて、「遊木の森」ですが、秋の収穫のシーズンですね!!
この花は収穫とは関係ありませんが、この近くには野生化したキーウィーが
たくさん実っています。また、山栗もいっぱいですよ。
でも山栗は苦労の割りに実が小さくて甘くないので、普通の栗を買った方が良いかも

人づてによると、葛がたくさん有るとのことです。
京都の葛ならぬ、日本平の葛が(それも野生の)和菓子になるのでしょうか?
収穫はなにも果実ばかりではありません。
夏を無事に乗り越えた虫や植物たちが珍しい姿を見せてくれます。
トカゲも大きくなっています。蛇も太くなりました。


こんな珍しいきれいな虫も発見できました。(里の家付近)
花もこれからまだまだいっぱいですね。
さて、次回は久しぶりに金融のお話しでもしましょう。
Posted by あべっち at 19:32│Comments(2)
│アウトドア
この記事へのコメント
森の散策は楽しいざますね!
いいな~今度一緒に連れてって~
いいな~今度一緒に連れてって~
Posted by えのっぴー
at 2009年09月14日 21:40

これからの季節は、楽しいよ!
是非、ご一緒に
是非、ご一緒に
Posted by あべっち
at 2009年09月15日 17:25
